top of page

8:30〜
1日のスケジュール

7:30〜 預かり保育開始
通常は午前09:00〜09:20までに登園、午後14:00に降園です。
預かり保育07:30〜、14:00以降(降園後)は18:30までとなります。
2026年より延長保育を19:00まで行います。

身支度が終わった子から
おもちゃなどで個々に遊びます。
9:00〜9:20 登園・身支度
9:20〜 自由遊び
園庭や園内で自由に遊びます。
7:30〜預かり保育を開始します。






お祈りやお話、お歌の練習などを行います。
10:00〜 朝礼
12:00〜 お昼(月〜金)
月曜日のパンランチと水・金曜日の
お弁当ランチは任意で頼むことも
可能です。
2026年度からは、毎日お弁当ランチを
注文することができます。
12:00〜 お昼(お弁当)
.jpg)


10:30〜 クラス活動
製作やお絵描き、外遊び、プールなど
季節に応じた活動、イベント準備や練習

13:00〜 自由遊び
13:30〜 降園準備 / 帰りの会
.jpg)

14:00〜 降園




帰りの会が終わったクラスから
降園します。
〜18:30 預かり保育

降園後:任意で預かり保育(〜18:30まで)や、
課外活動に参加します。
延長保育(〜19:00)保育認定の2号認定を
受けられている方は、参加できます。
紙芝居や絵本を読んだ後に、
お祈りと歌をうたいます。

園庭や園内で自由に遊びます。


1日のスケジュール
通常は午前09:00〜09:20までに登園、午後14:00に降園です。
預かり保育07:30〜、14:00以降(降園後)は18:30までとなります。
2026年より延長保育を19:00まで行います。

7:30〜 預かり保育開始
7:30〜預かり保育を開始します。


身支度が終わった子からおもちゃなどで個々に遊びます。
9:00〜9:20 登園・身支度
9:20〜 自由遊び
園庭や園内で自由に遊びます。





お祈りやお話、お歌の練習などを
行います。
10:00〜 朝礼
12:00〜 お昼(月〜金)
月曜日のパンランチ、水・金曜日の
お弁当ランチは任意で頼むことも可能です。
2026年度からは、毎日お弁当ランチを
注文することができます。
12:00〜 お昼(お弁当)
.jpg)


10:30〜 クラス活動
製作やお絵描き、外遊び、プールなど季節に応じた活動、
イベント準備や練習

13:00〜 自由遊び
13:30〜 降園準備 / 帰りの会
.jpg)

紙芝居や絵本を読んだ後に、お祈りと歌をうたいます。
園庭や園内で自由に遊びます。












